2019/06/13
コミュニケーションOne Stepトライアルを開きました。
2ヶ月に1度行う対話力を育むワークショップです。
他人と共にする時間の中で自分らしく居る…というのはなかなか難しいものです。これが自然にできるようになると人との関わりは楽しく有意義なものになります。
REBORNでは、円滑な会話のキャッチボールを重視するというより、他者との間で自分らしく居られる力を育むことを大切にしながら進めます。「One Stepトライアル」と名づけているのも、自分らしいコミュニケーションスタイルに近づくための階段を一段ずつ上っていくイメージからです。
今回もGEMちゃんこと水田恵美さんをガイドに向かえ楽しく始まりました。
空手や柔道を通信教育で習得するのが難しいように、コミュニケーション力もライブで行われるものが上達には一番の近道です。その場に自分がどのような姿勢で“居る”のかを知ることは難しく、それをその場に居る人たちと分かち合うというのはめったにないことです。
私自身、さまざまな研修に参加し同じグループになったメンバーと分かち合う中で自分のスタイルを客観的に見直すこととなりました。良い点・悪い点を見つけることが結果的に自分を知ること、認めることにつながったと感じます。
今回のメンバーも初対面同士で初めは緊張感が漂っていましたが、同じような思いを持って参加している様子から徐々にワークを楽しむ雰囲気がうまれてきました。
ティーブレイクでは、カードを楽しんだり自然と話が弾みました。
最後に行った「おしゃべり基本の“き”」では、会話を楽しくつなぐスキルもお伝えしました。コミュニケーション力は、このように意識的な体験を重ね、日常の生活に生かされていきます。今回のメンバーの方もまた都合をあわせて今後のトライアルにご参加くださいね。
お待ちしています。
▼ 許可を頂き感想を掲載しています。
● 感想-1
初めは少し緊張もありましたが、
また機会があれば是非参加させていただきたいです。
・参加前の期待値:5
・参加後の評価:5
● 感想-2
案内を頂いて何となく参加を決め、どんなことをするのかな?
日常生活でコミュニケーション力を磨くには、実践あるのみで、
今回学んだことを、今後少しずつ活かしていきたいと思います。
・参加前の期待値:4
・参加後の評価:5
● 感想-3
ずっと、参加を迷っていたのですが、
とにかくコミュニケーションの場に自分を放り込まなくちゃ何も変
ワークショップ前日は、
何をするのかはわからないけれど、
ひとつ確かな事は自分にとって苦手な事をするんだろうなあ…
でも、一緒に参加された方の印象やルームの雰囲気、
ガイドの方が適度な進行とともに緊張をほぐしてくれ、
安心して自分を放り込めたような気がします。
自分の話す内容を整理して上手く相手に伝える、
ルームで実践した時は、
帰ってから、体験した事、
その場ではすぐに感じなかった気づきもあり、『ああ、
ルームで実践したことを、
自分のペースで活かしていけたらと思います。
ありがとうございました。
・参加前の期待値:2
・参加後の評価:5
読書会を開きます。
ご都合つく方は気軽にお越し下さいね♪
日 時 : 2015年7月24日(金) 午前10:30~12:00
場 所 : カウンセリングルームREBORN
参加費 : 500円