子育て・親育ち

子育て・親育ち

・シングル子育ての父親スイッチ

「片親」という表現は最近使われなくなったかもしれません.…でも、まだ根強く残っているように思います。「片親」という響きは、「両親そろった子育てが一番」「シングルの子育ては、養育に欠けた部分ができる」などの悲観的な考え方を想わせます。そのため...
子育て・親育ち

・一人っ子を育てること

「一人っ子はかわいそう」....そんなことを言う人は少なくなったのかもしれません。ただ、言葉にならない声を感じたり、親本人がそう思うこともあるようです。そこで、一人っ子って....そんなにかわいそうなの?をテーマに綴りました。 「一...
子育て・親育ち

人が人を躾けるということ

「躾ける」という表現になんとも傲慢な響きを感じます。 辞書には ・良い方向へ導くこと ・教えて身につけさせる などと書かれてあります。 総じて、未熟な者に対し熟達した者がある事柄ができるようになるため教え導くことなのでしょ...
子育て・親育ち

話しを聴くという態度が相手に伝えるもの

身近な家族どおしで 相手の話をよく聴こう。 話を聴いてあげることで愛する気持ちが伝わります♪ 子どもの心を開くポイントは? 「うちの子ってなに考えているのかわからない」「子どもが何も話してくれない」と悩んでいる保護者の方は多いと...
子育て・親育ち

わが子の人生を応援するということ

親は 妊娠がわかった時には「無事に生まれて欲しい」と祈り、生まれた後は元気に育って欲しいと願います。 そして、成長するにつれ、親の「こうなって欲しい」という願望が加わります。 私たち親は、子どもについて自分の所有物ではなく...
子育て・親育ち

トイレトレーニングの「エッ!それホント?」な影響

子育て経験の有る人もそうでない人もみんなトイレトレーニングは経験したはずです。我が子のトイレトレーニング、そして自分が受けたトイレトレーニングです。 現在トイレトレーニング真っ最中で悪戦苦闘してる人もいらっしゃることでしょう。 ...
子育て・親育ち

子育ての中の“不都合な真実”

親として「これはいけないな」と子どもへの言動にダメだしをしている人は少なくないと思います。自分(親)の庇護のもとでしか生き延びられない存在(我が子)に対する言動の重さを、私たち親はどれだけ深く受け止めているのでしょう? 親子という...
コミュニケーション

本当に伝わるメッセージ

何度言ってもできない子どもにイライラ! 何度言ってもできない部下にムカムカ! 自分がやったほうが早い…とついつい手をだしてしまうということはありませんか? 子育て中のママさんが手を焼くシーンを例にとってみていきましょう 「もう高...
子育て・親育ち

レジリエンス(自己回復力)を育てるには

レジリエンスというのは、「困った!」「もうダメだ」という状況に置かれた時、それを乗り越えるための力、回復力、弾力性のことを言います。 同じような困難に陥っても、乗り越える人と諦めてしまう人がいるのは、このレジリエンスも影響しています。...
子育て・親育ち

本当に必要な生きる力(レジリエンス)

生きていく中で本当に必要な力って何だろう? 誰もが積極的に人生を拓き、イキイキと生きて行きたいと思っています。しかし、そう願いながらも、力が発揮できず挫折を味わうことがあります。そんな時、自らグイッと元に戻れる力が欲しい…という思...
タイトルとURLをコピーしました